証券ビュー

日本だけ持ちこたえる オイルショックと円高40年の反動 (2016.01.20)

一進一退。ジャブの応酬。あく抜けしない。欧州株安、米休場、上海反発など織り込み高安まちまち。盛り上がりに欠ける。19日発表された中国のGDPや工業生産など当てにできず

>>続きを読む

熱狂せず高い 上伸力充分温存 (2016.01.20)

昭和の風林史(昭和四九年一月十八日掲載分)  
熱狂しないで水準を切り上げる相場は怖い。
ニヒルな顔して高値を高進する相場である。

「初釜やそれきりなりし朝の雪 さかえ」

一万八千円を買い切ってしまうには時期が早い―
という見方も多いけれど、

>>続きを読む

4Qダッシュ シロキ 1月20日 (2016.01.19)

統合が復活の決め手 

トヨタグループと一体で様変わり

企業HPご案内   前回の企業レポート

 シロキ工業(7243)は活況。4Q追い込み急ピッチ。区間新も考えられる。昨年12月9日、トヨタ(7203)が4代目の新型プリウスを発売。生産に追われ人手が足りないためだ。燃費性能ℓ40㌔、クラウン並みの乗り心地。

>>続きを読む

大器晩成の型 自粛しつつ高い (2016.01.19)

昭和の風林史(昭和四九年一月十七日掲載分) 
他商品相場市場の沈滞で、
生命力のある投機資金は、
大器晩成型の小豆市場に移動しつつある。

「松過の又も光陰矢の如く 虚子」

一万七千円どころが固まれば、

>>続きを読む

ちゃぶ台返しの目安 世界同時デフレで日本だけ回復 (2016.01.19)

週明けも続落。一時、日経平均482円安。買い戻しと政策期待で下げ渋った。前週末NYダウ390ドル安(一時536ドル安)に117円前後の円高、NY原油先物28ドル台、上海総合が

>>続きを読む