昭和の風林史(昭和四九年一月二八日掲載分)
駄目を入れて、完全にとどいた感じの小豆だ。
手亡も下げ余地がない顔つきである。
>>続きを読む
気になるFRBの所見 アインシュタインのメッセージも (2016.01.29)
主力中心に安い。買い戻し一巡後見送られた。27日のFRB追加利上げ見送りを受けたもの。29日、日銀の政策決定会合で追加緩和なしを半ば織り込んだ。多少であれ、原油高と円安が小康のあかし。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四九年一月二六日掲載分)
止まったとなれば買わねばならない。
きのう勤王、あしたは佐幕、
その日その日の強弱稼業。
「冬にまたもどりし風よ白魚鍋 万太郎」
かなり弱気がふえて相場は手亡から止まった。
手亡が止まれば小豆に下げ余地がない。
小豆の線型は押し目完了型。
下げたあと安値で線が重なる。
>>続きを読む
他力に救われる日本 薄商いで物足りずポジション調整 (2016.01.28)
一転急反発。全面高になった。欧米株高、金・原油先物高、円安など買い戻しによるもの。薄商いで物足りない。27日、ダイヤ急落が伝えられ5年振りの安値。1カラットサイズの標準品が1個7100ドル。
>>続きを読む