証券ビュー

2月に一変した  3月28日 (2012.03.27)

初動に過ぎない円安株高

やりとりすると何か出てくる

 

有為 暫くです。昨年暮れから3ヶ月。

2月に流れが一変しました。

気がついた人とそうでない人が

>>続きを読む

30日か来週明け二の矢 今年から来年化けるもの高い (2012.03.27)

これでも彼岸底。市場に寒の戻り。終日小競り合いになった。事実、前週まで29営業日騰落レシオ120%以上。10週連続陽線を引き「初押し」後の週明け。直近まで欧米株高と日銀の追加緩和に伴う円安が手掛かり。先物の空中戦で上げただけに期待先行の反動。

>>続きを読む

一線画す底力 大同メタル 3月27日 (2012.03.26)

事実上最高益を更新

上方修正と新中期計画手掛かり

企業HPご案内 前回の企業レポート

大同メタル工業(7245は続伸。震災からまる1年地についた改善振り。新年度以降ピッチが上がりそうだ。213日の上方修正によるもので、同時に発表した新中期計画(5年)も手掛かり。すべり軸受全分野で世界シェアトップを目指す内容。

>>続きを読む

国生みの島   3月27日    紫玉庵 (2012.03.26)

諭鶴羽神社の伝承

新しいパラダイム淡路島

 

淡路島が、史観の確認になりました。

ポイントは、沼島と元熊野

実は、イザナギとイザナミの物語が、

第9代開化天皇時代

出来事であることが分かりました。

淡路島のもっとも高い場所にある、

諭鶴羽神社の伝承にみられます。

>>続きを読む

三段上げつくり彼岸底   残るのは消去法で日本だけ (2012.03.24)

節分から持ち越した彼岸底。23日寄り1280万株売り越した外資が仕掛け人。日経平均は年明け三角もち合いを放れ、文句なしの三段上げをつくった。16日まで10週連続陽線。バブル相場の登竜門1987年2~6月に連続17本引いて以来。当時もいくらか参考になる。

>>続きを読む