ダメなら投げるだけ 2013年02月22日 (2013.02.26)
何でもないことで崩れ去る。ヒヤッとする相場が続く。
だが相場は、騰げるために下がるものだ。
春動く山門不幸風の中 ミネ子。
風が強い。空気が乾燥している。
>>続きを読む
昭和も遠くなりにけり 2013年02月26日 (2013.02.26)
七十七年前のこの日、東京には雪が降っていた。
二・二六事件である。日本の一つの節目であった。
兵に告ぐ読み熱涙の雪におつ 青峰。
皇道派が決起した翌日、九段会館に戒厳司令部が置かれ、
>>続きを読む
首脳会談の評価低い 日本のリフレが第3のバブル (2013.02.26)
前週に続き週明け全面高。再び円安に振れ、先物がインデックスを引っ張った。アベノミクスの勘違いが幸運。大手メディアが一斉に日本のTPP参加、日銀の正副総裁人事を伝え好感。日経平均は高値引けになった。ドル94円、ユーロ124円台の円安。25日述べた円ドル95円が節目とみられる。
>>続きを読む
商品企画本部を新設
中食の市場拡大が手掛かり
カネ美食品(2669・JQ)は巻き返し。2月14日、商品企画本部を新設し社長直轄。これに伴う組織変更、役員・人事異動(4月1日付)を発表。21日発足したユニーグループHDや生協など主要納品先に提案が活発になりそうだ。
>>続きを読む