証券ビュー

企業レポート

後半巻き返し 岡谷鋼機 10月13日 (2020.10.12)

高炉再稼働が手掛かり 
生産性向上ペーパレス化目指す
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 岡谷鋼機(7485)は反転。後半巻き返し。光明を見出した。6日発表された日本製鉄(5401)の高炉再稼働が新たな手掛かり。11月下旬を目安に君津・室蘭各1基生産再開。自動車向けが主因とみられる。

>>続きを読む

回復予想以上 マキタ 10月6日 (2020.10.05)

コロナ明けが見もの 
第2波と金融市場の混乱も足かせ
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 マキタ(6586)は回復。7~9月期予想以上。後半にかかってきた。コロナ第2波が伝えられ、北半球中心に今冬正念場。100年前、スペイン風邪(1918~20)と同様ウィルス変異によるもの。

>>続きを読む

4~6月期底入れ 大宝運輸 9月29日 (2020.09.28)

コロナ禍の仕込みが鍵 
スペイン風邪を乗り切った創業者
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 大宝運輸(9040)は4~6月期底入れ。コロナ禍で黒字を確保。後半乗り切る見通し。10月1日、創業100年。100年前スペイン風邪(1918~20)の免疫抗体獲得が手掛かり。

>>続きを読む

健闘し底堅い 矢作建設工業 9月24日 (2020.09.23)

コロナ明け様変わり 
ピタコラムからパンウォールこだま
企業HPご案内   前回の企業レポート  
 矢作建設工業(1870)は連結堅調。コロナの影響限定的。工事採算の改善が目立つ。3期ぶり純利益がピークを更新した矢先、1Qスタートダッシュ。不動産事業一服から通期増収減益の見通し。しかし、2Q底堅く「巡航速度」で推移。

>>続きを読む

2Qも底堅い 日東工業 9月8日 (2020.09.07)

コロナを奇貨に化ける
次世代モデル構築に余念がない
企業HPご案内   前回の企業レポート
 日東工業(6651)は確り。1Q連結10.3%営業増益。2Q も底堅い。コロナ禍を吸収し2020中期経営計画(4年)フェーズ3。実行計画を成果につなげるためだ。

>>続きを読む