コネクト尽くし 日東工業 1月11日 (2018.01.10)
調整大詰め出番待ち
次世代のビジネスモデルに転換
企業HPご案内 前回の企業レポート
日東工業(6651)は反転目前。巻き返す構え。出番待ちだ。2015年3月期(連結)をピークに調整大詰め。春先にも賃上げ・設備投資が広がる気配の中で4Q追い込み、来期の助走が始まる。
>>続きを読む
今年前半見どころ トランシー 1月10日 (2018.01.09)
案件拡大ダイナミック
10、20年後視野にビジネスチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
日本トランスシティ(9310)はダイナミック。次世代投資急ピッチ。続々稼働している。案件拡大によるもので、償却負担増と綱引き。数年後、化ける公算が大きい。
>>続きを読む
落ち込みを取り戻す
19年以降朝日がのぼるポジション
企業HPご案内 前回の企業レポート
岡谷鋼機(7485)は正念場。2期ぶりピークに匹敵する経過。3Q確り4Q追い込み。何も起きないと上振れの公算が大きい。
>>続きを読む
並み外れた底力 文溪堂 12月27日 (2017.12.26)
講座後押し連携に新風
学習指導要領改訂を通じて次の幕
企業HPご案内 前回の企業レポート
文溪堂(9471)は好調。3期ぶりピーク更新の折り返し。次期学習指導要領改訂を先取りしている。小学校2020年(移行期間18~19年)、中学校21年(同18~20年)全面実施に備えるもので、
>>続きを読む
18年強運の1年 サンゲツ 12月26日 (2017.12.25)
東南アジアにも橋頭堡
グローバルな市場拡大に備える
企業HPご案内 前回の企業レポート
サンゲツ(8130)は連結踊り場。基盤整備と事業再構築半ば。後半に入った。新中期経営計画「PLG2019」(3年)によるもので、前半3年仕込みに対し仕上げの場面。12月20日、シンガポールの「グッドリッチ」連結子会社入りを発表。
>>続きを読む