証券ビュー

企業レポート

反転待ち  ゲオ  12月11日 (2013.12.10)

新本社稼働し締まる 

独自の「GEOアプリ」を提案 

企業HPご案内 前回の企業レポート

 ゲオHD(2681)は踊り場。反転待ちだ。今、来期出直りが見込まれる。2Q連結累計売上高最高の折り返し。利益も予想より落ち込みが小さい。需要期の3Qを迎え果敢に戦っている。9、10月上振れし11月一服の模様だが、12、1月書き入れ時。8月から名古屋中心部に集約移転した新本社が稼働し締まってきた。

>>続きを読む

絶好のポジション  名工建設  12月10日 (2013.12.09)

戦後最大のスケール 

名駅スーパーターミナル構想 

企業HPご案内 前回の企業レポート

名工建設(1869)は上方修正。2Q連結累計最高の折り返し。大きなアタリがきている。JR東海から受注した新幹線大規模改修工事205億円(3年分)がきっかけ。今年度着工した名駅1丁目計画(日本郵政新ビル)、来年度着工予定のリニア新幹線を勘案して戦後最大のスケール。

>>続きを読む

統合半ば  ktk  12月4日 (2013.12.03)

需要期の3Qに注目 

循環型の最適調達目指すモデル

企業HPご案内 前回の企業レポート

 ktk(3035)は脱皮中。青雲クラウン統合半ば。事業再構築に明け暮れている。前期3、4Q統合を反映。負ののれん益1億6700万円を除き計画未達。1Qも厳しいという。リサイクルトナーが2年前38万本をピークに現在1割程度落ち込んでいるのが主因。前回、昨年12月21日新体制を立ち上げ、アベノミクスによる政策転換が追い風

>>続きを読む

第3の支柱が課題  システムリサーチ  12月3日 (2013.12.02)

一躍ビジネスチャンス 

連結営業利益、最高益更新目前

 企業HPご案内 前回の企業レポート

  システムリサーチ(3771・JQ)は好調。10月25日上方修正。受注件数がリーマンショック前に匹敵し活気に包まれている。トヨタ中心に自動車・製造業関連が2ケタの高い伸び。予想以上の円安で弾みがついた。それに、前回

>>続きを読む

パイ拡大  スズケン  11月26日 (2013.11.25)

踏み込んだ折り返し 

トップ返り咲きのチャンス

 企業HPご案内  前回の企業レポート

 スズケン(9987)は上振れ。踏み込んだ折り返し。3Q需要期を迎えた。未妥結価格交渉、チェーン薬局を除き目鼻がついた感触。上期の販価妥結69.2%(前期81.7%)、

>>続きを読む