成長分野に受注シフト
郵政上場、マイナンバー制度も
福島印刷(7870)は胸突き八丁。前期2Qから締まり同3、4Q予想以上。今期減益を見込んでいるが、来期以降期待をもてる。前期の受注が成長分野IPDP(事務通知)11億4400万円(24.6%増)、DMDP(販促)サービス30億2100万円(9.1%増)に一段とシフト。
>>続きを読む
中長期嵩上げ Gパッカー 9月24日 (2014.09.22)
次世代の仕込み本格化
ソリューションと海外拡大
ゼネラルパッカー(6267)は予想以上。前期の受注51億9100万円(76.3%増)と最高。3年後、売上高55億円を目指す第4次中期計画にうねりが出始めた。直近2期売上高ピーク更新。
>>続きを読む
従業員の質が高い 田中精密 9月18日 (2014.09.17)
6月から新体制稼働
世界5極体制の仕込み急ピッチ
田中精密工業(7218・JQ)は端境期。今、来期世界5極体制の仕込み急ピッチ、6月から新体制が稼働した。総合力を活かし新しい価値を創造するためで、2017年3月期を目安に第13次中期計画(18~20年3月期)を通じて答えが出る見込み。
>>続きを読む
基本に返り見直し一色 カネ美 9月17日 (2014.09.16)
一線を画した足取り
全国展開が本格化すると見もの
カネ美食品(2669・JQ)は反転。ユニーグループと一線を画した足取り。16日3195円をつけ戻り高値を更新した。スーパー40年以上、コンビニでも30年以上蓄積したノウハウが国内中食8、9兆円市場に浸透中。百貨店、駅ナカ・駅ビル、鉄道系コンビニ、さらに生協の宅配など納品拡大。
>>続きを読む
新体制フル稼働 セリア 9月10日 (2014.09.09)
1Q区間新でスタート
3大都市圏はじめ出店余地大きい
セリア(2782・JQ)は続伸。1Q区間新でスタート。駆け込みの反動をこなした。直営既存店102.5%、同出店29(退店7)によるもので、2Qも前年を上回る推移。河合社長(47)中心に新体制がフル稼働している。5月に副所長(エリアマネージャー)を
>>続きを読む