証券ビュー

企業レポート

需要期を迎え緊迫  木曽路  11月21日 (2014.11.20)

措置命令受け手を打つ 

事態重く受け止め失地回復に一丸

企業HPご案内   前回の企業レポート

木曽路(8160)は不覚。8月中旬以降、「木曽路」既存店の来店客数が約8%減少。10月しゃぶしゃぶ祭を自粛し10%以上。年末・年始最大の需要期を迎え緊迫している。

>>続きを読む

年度末尻上がり  カネソウ  11月20日 (2014.11.19)

生産性上げるのが課題 

主張せず機能満たし高い評価 

企業HPご案内   前回の企業レポート

カネソウ(5979)は堅調。リーマン越え途上。上昇トレンドに乗った。首都圏中心に建設工事が底堅く、今期も年度末にかけて尻上がり。五輪を控え来、再来期続伸が見込まれる。

>>続きを読む

9月から巻き返し  中京医薬品  11月19日 (2014.11.18)

顧客と信頼関係再構築 

売水事業15年、足場を固め脱皮

 企業HPご案内   前回の企業レポート

中京医薬品(4558・JQ)はは1Q出遅れ。9月から巻き返し。3、4Q反転が見込まれる。10月29日の修正予想によるもので、保健品等(小売)の落ち込みと除菌消臭関連商品(卸売)の物流変更・シーズンオフに伴う返品が主因。駆け込みの反動もうかがえる。

>>続きを読む

10月31日上方修正  サンゲツ  11月11日 (2014.11.10)

第三の創業を目指す 

連結純益100%以上株主に還元

 企業HPご案内   前回の企業レポート

サンゲツ(8130)は連結堅調。予想以上の折り返し。通期でも計画を上回る見通しだ。消費税引き上げに伴う駆け込みの反動をこなし10月31日上方修正。

>>続きを読む

31日2Q発表  大宝運輸  10月28日 (2014.10.27)

前期底入れ反転半ば  統合した名南支店がリード

企業HPご案内   前回の企業レポート

大宝運輸(9040)は反転半ば。徐々にバランスを取り戻した。運賃・料金値戻しによるもので推定計画の半分。このため、前期底入れしたが1、2Q小康状態。現在横ばいとみられ3、4Q予断を許さない。来期も

>>続きを読む