堂々めぐりTACOも 取り越し苦労が杞憂に終わる (2025.07.04)
3日ぶり小反発。日経平均小陰線の引け。堂々めぐりだ。2日ダウ10ドル、時間外50円安の先物3万9740円。日中値幅198円の圏内。手詰まりが目立つ。プライムの出来高19億8800万株、売買代金5兆0300億円。
>>続きを読む
番外地に入った7月 40年か80年に一度大事件が起きる (2025.07.03)
続落 日経平均小陰線の引け。番外地に入った。1日ダウ400ドル高、時間外320円安の先物3万9570円に見合う水準。7日雇用統計(6月分)、9日米関税上乗せ期限を控え持ち高調整オンパレード。てんてこまいだ。
>>続きを読む
プロジェクト2025 トランプ氏のおかげで天岩戸開く (2025.07.02)
6日ぶり反落。日経平均小陰線の引け。年央に踏みと投げを見た。6月30日ダウ275ドル高(一時580ドル高)、時間外260円安の先物4万0250円を巡る攻防。プラザ合意40年と戦後80年の踊り場に相当する。
>>続きを読む
米国株に五つのリスク 7月鬼門受け入れ二の矢三の矢 (2025.07.01)
週明け続伸。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。前週末時間外400円高の先物4万0580円に鞘寄せ。1ドル143円台の円高と月末に集中した持ち高調整が主因。
>>続きを読む
7月鬼門避けて通れず プラザ合意40年戦後80年の踊り場 (2025.06.30)
前週末続伸。日経平均小陽線の引け。4連騰だ。27日ダウ432ドル高(一時580ドル高)、時間外400円高の先物4万0580円。前日404ドル高と2空をつくり年央ヤマ場。7月落とし前と述べた。
>>続きを読む