証券ビュー

アンコール伊勢町

古事記のメッセージ 5月に日銀の追加緩和具体化も (2015.04.24)

米国株高、円安を手掛かりに堅調。買い一巡後伸び悩んだ。先高期待と実体経済のギャップによるものでスピード調整。高安まちまちだ。日本の製造業PMIが49.7(4月の速報値)と伝えられ、

>>続きを読む

異彩放つ個人売り越し 16年振り時価総額ピーク更新迫る (2015.04.23)

米国の主要3指数まちまちに対し嵩上げ。証券、銀行、保険など出遅れ中心に高い。新興市場にも広がった。前日シカゴ先物が2万円大台で引け、3月の貿易収支2年9ヶ月振り2293億円黒字転換が手掛かり。首相(60)のブレーンで

>>続きを読む

上海株の成り行き注意 旧体制もたず朝三暮四、朝令暮改 (2015.04.22)

 打って変わり急反発。欧米株高にアジアも続き日経平均高値引け。TOPIXが2007年11月以来1600を回復した。円安に振れ輸出関連中心に先物の空中戦。決着先送りのTPP、

>>続きを読む

朝三暮四で回転利かず 手持ち玉が雌雄決める道しるべ (2015.04.21)

週明け円高に振れ続落。売り一巡後戻し小甘い引け。医薬品、電機、銀行を除き見送られた。前週末、米国の主要3指数大幅安。ギリシャの財政問題、中国の空売り規制緩和が主因といわれ、20日から

>>続きを読む

結果を先取りすると これから5年現体制維持が困難 (2015.04.20)

前週末反落。昼休みに先物が売られ一段安。引けも見送られた。欧米株安、ドル安を受けたもので、マザーズ指数6日振り・JQ平均も12日振り一服。TOPIXコア30指数が小幅高値を更新。依然、上昇トレンドにある。

>>続きを読む