証券ビュー

アンコール伊勢町

正解を知らない先生 生徒たちが一線を画しゲーム続行 (2016.09.26)

前週末小動き。売り買い交錯し気迷い。主力大型株が売られ、中小型株が買われた。20、21日FOMCと日銀政策決定会合を消化。十分吸収できないためだ。

>>続きを読む

23日吟味するところ 日銀を信用できない現状が異常 (2016.09.23)

じり安で始まり日銀待ち。13時過ぎ反発し急落。引け全面高になった。時差の関係でFOMCより先行した「総括的な検証」によるもの。

>>続きを読む

腫れ物に触る地合い 20、21日決め手欠き米大統領選 (2016.09.21)

週明けまちまち。売り一巡後下げ渋り。ポジション調整に明け暮れた。買い戻しによるもので、TOPIXとJPS日経400続伸がミソ。これまで20、21日FOMCと日銀政策決定会合差し引き小幅プラス。出たとこ勝負とみられる。

>>続きを読む

21日視野に部分待機 時間稼ぎ儘ならず長期金利と格闘 (2016.09.16)

ポジション調整売りに続落。日経平均一時255円安。引けも甘い。21日を待たず日銀の「総括的な検証」が明らかになり、マイナス金利拡大を軸に緩和強化など嫌気したものだ。

>>続きを読む

大暴落及ばず1割安 長期金利上昇も日米で時間稼ぎ (2016.09.15)

前日NYダウ258ドル安を受けて反落。下げ渋ったものの引け一段安。円安株安になった。米国が利上げを模索する一方、欧州と日本が追加緩和で資金を回すスキームが崩れたという。

>>続きを読む