証券ビュー

アンコール伊勢町

邪気払い福呼ぶ2月 水は油が大嫌い夢でない日本復活 (2016.02.08)

前週末続落。一時、日経平均417円安。日銀がネガティブ(マイナス)金利を表明した29日の1万6767円を下回った。4日連続安でしのびない。国債の場合、すでに8年債までネガティブ。10年債目前という。

>>続きを読む

日銀より健全な市場 FRBの利上げも7ヵ月で緩和 (2016.02.05)

大半続落。示しがつかない。日銀のマイナス金利つき追加緩和によるもの。1月29日以降、日経平均を見る限り往って来い。市場の判断が正しい。同総裁は史上初のマイナス金利を粋がっているが、

>>続きを読む

日銀総裁の発言に愕然 学問のすすめをモノにした桃介 (2016.02.04)

続落して始まり全面安。一時、日経平均670円安。引け小戻した。前日のNYダウ295ドル安。再び原油30ドル割れ、大統領予備選で大手金融機関解体を唱える民主党サンダース猛追を受けたもの。

>>続きを読む

マイナス金利間違い FRBも米国を間違った方向に  (2016.02.03)

上げ一服。3日振りに反落。本邦初のマイナス金利を織り込んだ。ドル安、原油先物安によるもので自律反発一巡。日経平均の半値戻し1万7943円が関門。後場、戻り売りに押された。

>>続きを読む

疑似体験で動く市場 10年刻みでやってくる金融危機 (2016.02.02)

週明け続伸。再び全面高。買い戻しのほか新規買いも入った。商いを伴っており日経平均一時387円高。1万7905円まであり、半値戻し1万7943円目前。自律反発の目安といわれ折り返し地点。

>>続きを読む