証券ビュー

アンコール伊勢町

リタイア後を後押し ベビーブーマーラストチャンスに (2017.06.07)

小甘く始まり続落。引け先物売りに一段安。ポジション調整とみられる。ヘッジファンドの売りや投信の解約も伝えられ、1ドル109円台後半の円高を嫌気。6月米利上げを織り込み、年内見送りを打診している。

>>続きを読む

何も起きず満月売り トランプ氏に次ぐ新たな100日 (2017.06.06)

週明け小反落。利食いをこなし円高が足かせ。戻り売りと押し目買いが交錯した。日経平均が2日で526円上げた割にお湿り程度。5月29日早朝、北朝鮮が3週連続弾道ミサイルを発射。

>>続きを読む

売られても切り返す 6~8月今年のクライマックス (2017.06.05)

前週末続伸。日経平均一時379円高。終値で2015年8月以来の戻り高値をつけた。東証一部の出来高23億1500万株、売買代金3兆2200億円。値上がり1509(値下がり420)。

>>続きを読む

100年に一度お祓い 株の暴落まで半年、1年ゆうに先  (2017.06.03)

円安にかかわらず反落。配当落ち分30円埋められず。引け一段安になった。米国株安の影響が大きく、FRB議長の割高発言、グーグル制裁金3000億円、オバマケア代替法案採決延期など逆風。原油と金先物も小動きで手掛かり難。

>>続きを読む

5月に売れが逆回転 肝腎な6~8月間違えないこと (2017.06.02)

5日振りに反発。ほぼ全面高。新月買いが成功した。5月31日鉱工業生産、6月1日法人企業統計発表によるもので、月初め機関投資家の資産配分見直し、設備投資1~3月期4.5%増(2四半期連続)が決め手。

>>続きを読む