証券ビュー

昭和の風林史 (昭和四七年七月八日掲載分) (2014.07.14)

目下大底圏内    信念で強気せよ

相場は大底圏内であることが判然としている。
自信と信念で強気するものが常に勝者なり。

「夕焼けて何もあはれや船料理 汀女」

阿波座連合は、一気に

>>続きを読む

サマーラリー見越す 安倍政権にとって追い風の相場 (2014.07.14)

 前週末続落。25日移動平均1万5187円割れ。SQ値1万5084円という。PKOにぶら下がったもので、日銀のETF買い入れと公的年金買い、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月七日掲載分) (2014.07.11)

絶好の買い場  クルリと反騰か

相場は気ままである。
上げると見せて下に放れてくる。
今度は下げる気配に見せて反騰に転じる番だ。

消費地四市場における六月の豆類需給の特徴は

>>続きを読む

説明できない売り越し 拉致問題報道に官房長官激高 (2014.07.11)

小高く始まり反落。引け売られた。11日のSQに伴うポジション調整とみられ、前日持ち越した買い戻し一巡。25日移動平均1万5187円がポイント。SQ値の下馬評1万5250円という。売買代金上位を見ると、■■■■■(****)、■■■■(****)、■■■■■■(****)が

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年七月五日掲載分) (2014.07.10)

再び買い方針 千丁高がある!!

売っても売っても下がらなくなると大底。

先二本は買いで勝負。積極的な強気でもよろしい。

「地にちかく青ほゝづきのふくろかな 恒郎」

>>続きを読む