証券ビュー

軒並み大幅な上方修正  11月発表売りで締め括りが無難 (2014.09.30)

 週明け確り。買い一巡後もみ合い。引け締まった。前週109円54銭を上回り同75銭の円安に振れたのが主因。29日臨時国会(11月30日まで)が始まり、所信表明で「経済最優先」(安倍首相)が伝えられたのも手掛かり。引け後、

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年九月二十七日掲載分) (2014.09.29)

来月になれば   なんとかなろう

おしなべて業界人はあきらめも早い。

相場する人の長所であり短所だ。

まあ、なんとかなろう―。

「箒目の一と目の乱れこぼれ萩 無涯子」

>>続きを読む

11月に今年の締め括り 円安に連動するNYダウ、日経平均 (2014.09.29)

前週末強い。全面安に拘らず売り一巡後戻した。NYダウ264ドル安、108円台に跳ね返った円高をもろに受けたもの。落ち分92円を加味すると、日経平均実質52円安。アジアの反動安も小幅にとどまった。

>>続きを読む

昭和の風林史 (昭和四七年九月二十六日掲載分) (2014.09.26)

押し目は買い   高ければ利食い

気があるのか、ないのか判らない

というところがまたよろしい。

含みというものの味であろう。

「日は竹に落ちて人なし小鳥網 太祇」

>>続きを読む

100年の曲がり角 NYダウに追随する日経平均 (2014.09.26)

25日の権利つき最終活況。主力に値嵩も揃い踏み。日経平均が19日の戻り高値を更新した。前日NYダウ154ドル高、109円台の円安を好感し、大引け配当分の再投資約1400億円おまけつき。26日の落ち分92円を先取りしている。

>>続きを読む