実質ピーク更新 アイカ 6月10日 (2015.06.09)
AAPが海外リード
国内も成長分野の取り組み本格化
アイカ工業(4206)は脱皮中。前期まで連結5期連続増収、6期連続増益。さらに、実質ピーク更新の見通し。2014年から青天井相場になった。12年12月に買収したAAP (アイカ・アジア・パシフィック=旧ダイネア)を中心に海外がリード。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年六月四日掲載分)
お客さんは実によく売るというのが気にかかる。
相場は天井型だが、あまり人気が弱いと踏まされる。
「訪へば胡瓜花もつ畑仕事 不忘」
お客さんは実によく売ってくるという。
お客が売れば、相場は上か。
>>続きを読む
4頭の鯨株のプール 伊勢志摩サミットまで一番面白い (2015.06.09)
週明け小動き。高安まちまち。12日にメジャーSQを控えポジション調整が目立つ。前週末の米雇用統計28万人、8日発表された日本の1~3月GDP改定値年率3.9%増、4月の同経常収支1兆3264億円(前年同2208億円)など予想以上。
>>続きを読む
次世代の可能性探る
ICTソリューション事業リード
NDS(1956) は出番待ち。主力の総合エンジニアリング、ICT(情報通信技術)ソリューション、住宅不動産事業も転機。今、来期反転が見込まれる。
>>続きを読む