新興市場が出番待ち 世界経済が変わる歴史の転換点 (2015.04.01)
案の定安い。年度末にかかわらず主力中心に戻り売り。米株高と円安を手掛かりに高寄りした日経平均が安値で引けた。6月物の引け味が悪い。TOPIX先物を大量に買った外資のポジション調整といわれ、
>>続きを読む
盛り上がり活況 Gパッカー 4月1日 (2015.03.31)
グローバル企業に脱皮
昨秋から国内でも更新需要波及
ゼネラルパッカー(6267)は活況。売上高3期連続ピーク更新の見通し。盛り上がっている。大型案件納入と海外売上高の増加によるもので3月3日上方修正。2円増配を表明した。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年三月二十四日掲載分)
三百円安、五百円安があっても
この(小豆の)相場は、こわれない。
押し目買いでよい。
「春蘭や耳にかよふは竹の雨 草城」
>>続きを読む
肝腎なところにきた 主力中心に4~5月戻り売り (2015.03.31)
週明けまちまち。指数先物に打診買い。腰が引けてさまにならない。食品、小売、不動産のほか証券、銀行など内需関連の一角が高い程度。大半見送られ盛り上がりに欠けた。4月1日短観と中国PMI、2日マネタリーベース(3月)と
>>続きを読む