証券ビュー

日本のポジション好転 安心、安全、健康にも高い評価 (2015.06.23)

週明け続伸。前週末反落した米国主要3指数、1ドル122円台の円高にかかわらず高い。前週末6.42%急落した上海が休場。6年半投機筋が弄んだギリシャ債務問題に対し、25~26日のEU首脳会議で再び返済期限延長合意といわれ、

>>続きを読む

脱皮しきり CKD 6月23日 (2015.06.22)

グローバル化足固め 

リーマン前のピーク更新を視野

企業HPご案内   前回の企業レポート

CKD(6407)は続伸。ピーク更新を目指し足固め。グローバル化を盛り込んだ中期計画(3年)の仕上げに入った。

>>続きを読む

膠着状態続き大もみ ちゃぶ台返し9〜12月か来春 (2015.06.22)

前週末反発。持ち直した。欧米株高によるもので、一時時米ナスダックが15年振りザラ場最高値を更新。しぼみかけた先高感を取り戻した。6月から9月、12月。はては、来春とも

>>続きを読む

手亡も末期だ 小豆に力はない (2015.06.19)

昭和の風林史(昭和四八年六月十五日掲載分)

こういう相場も一種の客殺しである。
小豆、手亡とも
凄(せい)惨な下げ過程にはいるだろう。

「鮎走る見えて深さの測られね 種茅」

アメリカが大豆など輸出規制を打ち出しそうなことから手亡が続騰した。

>>続きを読む

拍車がかかる消耗戦 米国利上げ年内に延び体力勝負 (2015.06.19)

売り先行で始まり安値もみ合い。外資のポジション調整に明け暮れた。17日、FOMC後の会見で「年内の利上げが最も適切」(FRB議長)を受けたもの。

>>続きを読む