証券ビュー

来週明けからパートII 膠着状態でも個別に値を飛ばす (2015.07.03)

戻り一巡。伸び悩んだ。日経平均を見ると、6月24日の高値2万0952円と29日の安値2万0093円の半値戻し2万0522円に一致。ドンピシャの引け。市場がギリシャと折り合いをつけたことがわかる。

>>続きを読む

土用天候待ち 当分は逆張りか (2015.07.02)

昭和の風林史(昭和四八年六月二十六日掲載分)

小豆は六千円中心の
上千円、下千円という圏内での動きになりそう。
手亡は総強気の裏が出そう。

「さながらに河原蓬は木となりぬ 草田男」

>>続きを読む

視野に入る半値戻し 1年後TOPIX1850に更新  (2015.07.02)

前日持ち直し小康状態。海外も底堅い。引け一段高になった。6月30日、ギリシャ債務問題に市場が折り合いをつけたとみられる。同日期限のIMF (約2100億円)に対し返済延期。7月20日期限のECB(約4800億円)も償還困難といわれ

>>続きを読む

逆張りの場面 七千円台は売り (2015.07.01)

昭和の風林史(昭和四八年六月二十五日掲載分)

目先、先限七千円台回復という味である。
七千円台は、また売り場になろう。
高値圏の逆張り。

「牧草の丈なすままにほととぎす 秋桜子」

>>続きを読む

10月の郵政上場中締め ギリシャと折り合いつけた市場 (2015.07.01)

調整が一巡し全面高。日本をはじめアジア・オセアニアから自律反発。買い戻し、打診買いが広がり世界中に伝わった。09年10月から5年有余、

>>続きを読む