証券ビュー

頭打ちが歴然 買い過ぎた相場 (2015.12.01)

昭和の風林史(昭和四八年十一月二十日掲載分)

指し過ぎ、打ち過ぎ、買い過ぎ。
いずれも必ずとがめが出る。
小豆相場は頭を打っている。

「荒波の間近に蒔きし冬菜かな 汀女」

>>続きを読む

本尊のお手並み拝見 欧米や中ロと一線を画した日本 (2015.12.01)

週明けまちまち。手仕舞い売りと買い戻しの綱引き。後場一段と見送られた。大引けMSCIの定期銘柄入れ替えでリバランスが実施され大商い。上値が重いといわれながら底堅い。日経平均が10、11月連続陽線を引いた。

>>続きを読む

来年が決め手 武蔵精密 12月1日 (2015.11.30)

後半慎重胸突き八丁 

ホンダを主力に外部取引が拡大

企業HPご案内   前回の企業レポート

武蔵精密工業(7220)は差し引き堅調。連結、予想を上回る折り返し。後半慎重に構え通期従来通り。むしろ、締まっている。国内と南米を除き北米、欧州、アジアが営業増益。ホンダ(7267)グループを主力に外部取引が拡大しているためだ。

>>続きを読む

価値観混乱期 幻覚症状随所に (2015.11.30)

昭和の風林史(昭和四八年十一月十六日掲載分)
世相混乱期に人々は
先物市場でマゾ的快楽に耽ろうとしている。
あるいは競馬に熱中する。

「単線の貨車の入れ替え草枯るる 恒明」

>>続きを読む

米利上げ織り込む構え 前代未聞の事態答え出す市場 (2015.11.30)

前週末じり安。後場、一段と見送られた。NY休場、外資系不在、裁定買い残など足かせ。ECBの追加緩和を見越し、前日夜間取引で2万円をつけた日経平均先物が気後れ。次第に現物の動きも止まった。しかし、27日まで月足陽線。

>>続きを読む