昭和の風林史(昭和四八年十一月二十二日掲載分)
取引所が悪いのでない
と世間に声を大にして叫べど
為政者は取引所を悪魔に仕立てあげるだろう。
>>続きを読む
さらに利上げ見送りも 3日から16日まで新たな備え必要 (2015.12.03)
シカゴ先物安を受けて反落。下げ渋り小戻した。前日NYダウ168ドル高の内幕が面白い。感謝祭の11月26日から4連休に米国の店舗売上高前年比4.7%減。客足も5.1%減。しかし、ネットを含む全体で同12%増。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年十一月二十一日掲載分)
インフレ買い第三波の焔は天を焦がす。
国民の田中政治に対する呪いである。
各市場狂騰。
>>続きを読む
本尊にも焦りが見える 検証の手引き日本の失われた20年 (2015.12.02)
名実とも12月相場入り。手仕舞い売りをしのぐ買い戻しの動き。日経平均が先物主導で高値引けになった。前日、裏をかく相場。裏の裏も考えられると述べた通り。11月30日利上げに伴うドル高を嫌気したNYダウ78ドル安を吸収。
>>続きを読む
採算確保に全力 ktk 12月2日 (2015.12.01)
6月30日から出直し
新体制に移行し1年で黒字転換
ktk(3035)は出直し。6月30日から新体制。1年で黒字転換する見通し。前期、親会社が初めて赤字に転落し無配。反転を持ち越したためだ。臨時株主総会で土岐社長(56)を選任。
>>続きを読む