証券ビュー

好買い場露呈 警戒人気が強い (2016.01.07)

昭和の風林史(昭和四九年一月八日掲載分)

えびす天井を警戒して利食い先行。
また高値に惚れて新規売りが嵩む。
よい傾向と言える。

「寒鯉を見るやうすうすと群なせる 秋桜子」

どこかのパーティーの時に

>>続きを読む

下ヒゲ探り来週転機 巻き戻し一色7、8日正念場に (2016.01.07)

発会から3日下振れ。一時、日経平均310円安。週末SQ、米雇用統計発表を控え下げ渋った。昨年12月ECB追加緩和、OPEC物別れ、米利上げ。さらに、日銀緩和補完策の限界を持ち越したもの。

>>続きを読む

寿命が伸びた 本日絶好買い場 (2016.01.06)

昭和の風林史(昭和四八年十二月二七日掲載分)
大納会、小豆相場が安かったり、
もちあえば、絶好の買い場になる。
新春再び強烈な上場へ。

「行年の人や険しき秤の目 泊雲」

本紙もこの号で年内の発行を終わる。

>>続きを読む

戦争なしに経済回らず 供給過剰と需要不足が世界中蔓延 (2016.01.06)

発会翌日続落。11年連続安という。上海総合が持ち直し一時日経平均7円高。戻りが鈍いため引け再び売られた。4日のNYダウ一時467ドル安。このまま終わると、年初1932年以来最大の下落率。当時の恐慌と隣り合わせになる。

>>続きを読む

最高益更新し高水準 日東工業 1月6日 (2016.01.05)

「見える化」に意欲 

海外のビジネス新たなステップ

 企業HPご案内   前回の企業レポート

日東工業(6651)は踊り場。連結減収減益の折り返し。一進一退になった。昨年10月30日の下方修正によるもので、太陽光発電設備の導入一巡と設備投資の伸び悩みが主因。半面、充電スタンドや高圧受電設備が堅調。

>>続きを読む