昭和の風林史(昭和四九年三月十四日掲載分)
小豆相場は買いのまま。
上昇波動の中段もみ。
それとも一服?。
上放れるための支援材料待ち。
蛇ににらまれた蛙のように身動きできない小豆相場だ。
陰々鬱々、もっていき場のない欲求不満が嵩じると
>>続きを読む
半値戻し3度目に挑戦 かまびすしい中央銀行の限界説 (2016.03.18)
買い戻しで始まり反発。日経平均一時278円高。後場円高に振れ、先物の仕掛け売りに値を消した。16日、米再利上げ見送り。年2回示唆に後退したもので、政策金利見通し(中央値)が昨年12月から下がりドル安に跳ね返ったという。
>>続きを読む
4年つき合い高嶺の花 分水嶺超えた日本経済に答えなし (2016.03.17)
売り一巡後下げ渋り。日経平均一時167円安。後場一段と見送られた。FOMC声明待ち。出来高、売買代金ともに今年最低。売り買い「武装解除」され神妙な地合いだ。FRB議長に利上げ圧力がかかり、日本の官製相場も年度末まで。
>>続きを読む