大暴落及ばず1割安 長期金利上昇も日米で時間稼ぎ (2016.09.15)
前日NYダウ258ドル安を受けて反落。下げ渋ったものの引け一段安。円安株安になった。米国が利上げを模索する一方、欧州と日本が追加緩和で資金を回すスキームが崩れたという。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四九年九月九日掲載分)
小豆市場は時限爆弾を天にセットしているようなものだ。
総弱気市場で時限装置は時を刻んでいる。
「実をつけてかなしき程の小草かな 虚子」
繊維中心の老舗商社伊藤萬がおかしいという噂は
>>続きを読む
北朝鮮も目くらまし 10、11月怒涛のごとく時代が動く (2016.09.14)
買い一巡後往って来い。先物主導で持ち直した。引け高安まちまち。20、21日出たとこ勝負に変わりない。前日NYダウ239ドル高、1ドル102円の円安が手掛かり。
>>続きを読む
ピーク上回るペース
ソリューション事業を立ち上げ
シンポ(5903・JQ)は続伸。1Q 連結区間新の模様。ピーク更新に限りなく近づいた。主力の製品、据付工事、部材品など受注予想以上。2001年6月期の1万2000台を上回るペース。昨年ブームになったインバウンド一巡後も強い。
>>続きを読む