証券ビュー

ドル円踏み止まる 神経質なNYダウ日足 (2017.04.07)

http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
米株は小反発も、NYダウの日足チャートは
嫌な形になってきてませんか?
一昨日の長い上ヒゲは、好調な経済指標で買われた後、
FOMC議事録の年内の資産圧縮示唆を嫌気したもの。

>>続きを読む

一瀉千里 四、五月パニックあれば (2017.04.07)

昭和の風林史(昭和五十年四月三日掲載分)
将来を考える 十一月限から勝負
四、五月にパニックがあれば、
そのあとは一瀉千里一万円棒上げも可能な手亡の相場である。
「朧夜や時時はねる池の鯉 素香」
手亡相場は将来、大相場を展開するという、
線型判断から出た前提のもとに考えてみよう。
手亡は安いのだ―という断定した考え方がある片側には、
将来、大相場が展開するという考え方は当然存在する。
それが相場である。
いま最も簡単な判断材料は、
ピービーンズの供用格差が虐待されて
いまの二千五百円格差が
十一月限から四千円ということになれば、
確かに九月限、十月限はピーの渡し切りを嫌気されて
逆ザヤ低迷相場かもしれない。
しかし手亡の本年度作付け面積の大幅な減反という減少と
異常な気象が重なれば
ピービーンズ圧迫から解放された十一月限手亡は
ズンズン上昇するのだろう。
その時のピーの供用格差が四千円なのか
四千五百円になるかは今のところまだ判らないし、
ピービーンズの輸入価格が今より安くなっているか、
高くなっているかも判らないが。
十一月限が登場するのは六月である。六月は二日新ポ。
まだ遠い先のことのように思える。
相場過程から予想すると六月の新ポに
十一月限が建つまでに今の取り組みが総投げになる大安値、
それこそ七、八月限の
一万円台(ここからの二千円安)が出て市場荒涼、
まったくの大粛正相場が展開されようと予測するのが
売り方であろうが、
仮りにそのようなパニックがあれば、
いよいよ、その先は一瀉千里の一万円棒立ち相場さえ
可能な相場になろう。
売り型が考えているここからのパニック的崩れが
四月、五月に展開されたとすれば、
これは買い方投機家不運だったと言わねばなるまい。
相場する以上、投機家の常として、
好運、不運どちらかのカードを引かねばならない。
いまのところ手亡は底が入ったと見る。
そして市場の人気(クロウト筋)は総弱気で、
しかも下げの日柄が充分過ぎる経過を見てきている。
具体的に買っていく材料は見当たらないが、
なんらかの突発的巨大材料の出現なしとしないのが
相場の世界だ。
投機家は常にリスクを負担しているものである。
その事を自覚しておれば手亡の安値は買えよう。
●編集部註
 逆張りの発想である。 
鶏口牛後でちょうちんはつけないスタンス。
 そういえば、この年のこの頃に日本では
マツモトキヨシが株式会社になり、
米国ではマイクロソフトが設立されている。
【昭和五十年四月二日小豆九月限
大阪一万七三七〇円・一六〇円高/
東京一万七二九〇円・九〇円高】

伸るか反るか瀬戸際 日本株が先進国で一番出遅れ強気 (2017.04.07)

軒並み反落。日経平均一時329円安。引けも甘い。5日、200ドル以上続伸したNYダウが急落。円高に跳ね返りこたえた。民間調査で3月の米雇用26万3000人増を好感し、伸び切ったところへ3月14~15日のFOMC議事要旨が水を差した。

>>続きを読む

年初来安値 サポート18650円割れ  (2017.04.06)

http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
NYダウは高い場面あったものの、
FOMC議事録で年内のバランスシート縮小の
議論があったことや、
一部のメンバーが株価の割高を指摘したことを嫌気。

>>続きを読む

「春雨や今日も酒飲む旅の宿」 飄亭 (2017.04.06)

昭和の風林史(昭和五十年四月二日掲載分)
鬼線出現手亡 将来の大相場暗示
手亡の線型は底入れし、
しかも将来の大相場を暗示している。
三川底破れの鬼線は買いだ。
「春雨や今日も酒飲む旅の宿 飄亭」
諸般の情勢から判断して怪
物のような大取り組みの手亡相場は、
大崩れもないかわり、強烈な上昇もない―
という一般的な見方を基本にして
今後を考えてみるとどうなるか。
手亡相場の七不思議の一ツであるこの大取り組みが、
さらに増大する可能性は残っている。
(証拠金のスライド制によって
取り組み増勢を制御する機能はあるが)。
手亡の取り組みが大きくなったままで、
相場が今の値ごろで小高下の続けると、
ますます取り組みは、ほぐれない。
取り組みがほぐれるには、
大暴落するか、大暴騰するかである。
それともう一ツ。
納会、納会の期限が来て玉が落ちるか。
先に手亡は二千六百円も崩れた。
過去の常識では、この大きな取り組みは、
ほどけるはずである。
S安五回分の下げ。しかも証拠金は安い。
高値で取り組んだ玉は
下げ途中で整理されたと見ることは、
その時の出来高で想像出来る。
しかし総取り組み高は逆に増大した。
新たな買い玉が入り、新規の売り玉もふえた。
あれだけ暴落してほどけず、
しかも安値でふえた取り組みが、
少々の下げでほどけるはずはなかろう。
そうすると、これは上に持っていかなければ、
大取り組みは解消するまい。
ここで注目されるのはケイ線である。
大きく下げたあと、
八月限27日の寄りで手亡は底入れを見せた。
ここまでの一連の日足線を
酒田秘線では〝放れ七手底〟という―と
米常の安田祥雲斉氏は言う。
筆者も、手亡相場の線型は
将来に大相場を暗示していると見る者である。
祥雲斉氏は、三月17日までの手亡線型を
〝三川底〟と見ていたが、
17日以後の千円下げを見て
『なにが三川底だ―と自嘲しているのです』
と、おっしゃるが、
三川底破れの行き過ぎは
未来の大相場を暗示していると筆者は思っている。酒田秘線〝放れの七手底〟にしても何年に一度しか出ない凄い線型であるし〝三川底破れ〟〝三山天井破れ〟の奇(鬼)線こそ大相場の前兆と言える。
手亡の安値は買い線だ。
●編集部註
罫線分析は必要条件であると思う。しかし絶対条件ではない。
古参曰く、昔小豆相場には「罫線殺し」という人種がおり、綺麗なシグナル場面に大金で逆張りを仕掛けるのだという。
【昭和五十年四月一日小豆九月限大阪一万七二一〇円/東京一万七二〇〇円】