日本に意外な好景気 超長期の景気サイクル上振れ (2017.03.28)
週明け急落。日経平均一時330円安。後場下げ渋った。前週末オバマケア代替法案取り下げに対し、日銀のETF買いが伝えられ、外資系の売りを吸収。落ちの28日(新月)、おおいくさと述べた。
>>続きを読む
http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
NYダウは、ヘルスケア法案の採決を断念したことで
ダウ平均は一時100ドル以上下落。
引けにかけては下落幅を縮小。
今後の政策への実現性への懸念が強まったものの、
早期の大型減税等の審議が進む
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和五十年三月二二日掲載分)
亀裂が入った 七千円がカサに
今度は小豆がぶっ倒れる番である。
大もちあいを下放れた相場。長い道のりである。
手亡の大崩れのあとは小豆の番である。
ケイ線で言うところの「もちあい下放れ」である。
今年に入っての先限引き継ぎ線では
>>続きを読む
さもないと二段下げ 日本もぬるま湯にはまり体たらく (2017.03.27)
前週末続伸。日経平均一時211円高。後場も値を保った。円高が一服し先物の買い戻しとみられ、外為10時1ドル111円台前半。事業会社の年度末決済集中に伴う「ドル不足」が手掛かり。
>>続きを読む
http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
米株はまだ下げ基調の中戻れず・・・。
オバマケア修正法案の採決が延期されたことを嫌気。
今後の減税や、インフラ投資などの
トランプ政権の政策実現性にも懸念が残ります。
ドル円は海外時間110円60銭台まで。
東京寄り付き時点では111円絡みから。
その後111円ミドル方向への流れに先物も反応。
(中略:本文はhttp://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/からご覧ください)
米株には、ヒンデンブルグ・オーメンの警告が・・・と日経朝刊に。
ここにきて、トランプ相場で先駆して
上げた金融株の調整色も強まっています。
引き続き東京市場はドル円水準をメインに動きますが、
米市場の異変には注意が必要ですね。