「川狩るの堰きれ初むと告げて来ぬ」 柳青 (2017.06.02)
昭和の風林史(昭和五十年五月二三日掲載分)
小豆に賭けろ 冷害凶作に張れ
奇跡のような過去三年の小豆作柄も、
本年は、判然とした不順な天候で、凶作年になりそうだ。
「川狩るの堰きれそむと告げて来ぬ 柳青」
>>続きを読む
5月に売れが逆回転 肝腎な6~8月間違えないこと (2017.06.02)
5日振りに反発。ほぼ全面高。新月買いが成功した。5月31日鉱工業生産、6月1日法人企業統計発表によるもので、月初め機関投資家の資産配分見直し、設備投資1~3月期4.5%増(2四半期連続)が決め手。
>>続きを読む
「豌豆の手枯れ竹に親すずめ」 蛇笏 (2017.06.01)
昭和の風林史(昭和五十年五月二二日掲載分)
手亡売り続行 判りやすい相場
手亡相場に対し強気がふえているが、
手亡相場に買いはない。売り一貫。
買うなら小豆の悪目だ。
「豌豆の手枯れ竹に親すずめ 蛇笏」
>>続きを読む
恐竜に近いアマゾン いつまでも器以上を確保できず (2017.06.01)
先物が売られ安寄り。下げ渋ったもののもみ合い。引け物足りない。業種を見ると、石炭・石油が安く保険が高い程度。指数銘柄定期入れ替えの影響で売買代金急増。今年2番目という。
>>続きを読む
5月1日上方修正 マルサンアイ 6月1日 (2017.05.31)
後半盛り上がる公算大
成功しないと収まらない新工場
企業HPご案内 前回の企業レポート
マルサンアイ(2551)は尻上がり。2Q連結累計50.3%営業増益で折り返した。追い風参考という。5月1日の上方修正によるもので、計画より3%増収が主因。6期連続増収(過去最高)に原価・販管費の改善寄与。
>>続きを読む