「土用には強し残暑に弱かりし」恒明 (2017.09.05)
昭和の風林史(昭和五四年八月三十日掲載分)
反発はするが 売り場待つ人多し
しばらくは輸入大豆に人気が集まりそう。
小豆も目先は反発しそうだが、売り場待ちの人が多い。
「土用には強し残暑に弱かりし 恒明」
>>続きを読む
日本人は狼狽するな 米国がレイバーデー明け5日動く (2017.09.05)
週明け反落。一時日経平均212円安。引けも甘い。3日午後伝えられた北朝鮮の水爆実験によるもので、従来の常識を破るEMP弾(電磁パルス)搭載が響きリスクオフ。日米韓のミサイル防衛が見直しを迫られた。
>>続きを読む
夜明けがやってくる
数値目標を明らかに乗り切る構え
企業HPご案内 前回の企業レポート
藤久(9966)は調整大詰め。カウントダウンに入った。既存店立て直し、出退店抑制、組織強化など前期から本格化。今、来期反転が見込まれる。
>>続きを読む
「人の来てつくつく法師つまづきぬ」 且鹿 (2017.09.04)
昭和の風林史(昭和五四年八月二九日掲載分)
人気は弱いが 売るしかない相場
作柄に異変がなければ、この小豆相場は下げるしかない。
戻したところは売られよう。
「人の来てつくつく法師つまづきぬ 且鹿」
小豆市場は投機筋に力がないから半値地点で止まらず、
>>続きを読む
今秋大きな押しがない 北朝鮮リスクと持ちつもたれつ (2017.09.04)
前週末小幅続伸。15ヵ月連続新甫高。シカゴ先物が大証の引けに並んだ。8月の米雇用統計が予想を下回り、ISM製造業景況指数は上回るなどNYダウ4連騰。
>>続きを読む