証券ビュー

事業統合に弾み シロキ 7月19日 (2017.07.18)

並み外れたスケール 
シート骨格機能部品で世界№1も 
企業HPご案内   前回の企業レポート
シロキ工業は続伸。事業統合に弾み。拍車がかかってきた。アイシン(7259)の移管によるもので、前期国内を口火に今期海外も一本化。数年後、連結売上高3000億円(前期推定1600億円)が視野に入った。

>>続きを読む

天井売らず、底買わず 早耳の早倒れ (2017.07.18)

昭和の風林史(昭和五四年七月九日掲載分)
迷わすところ 大直り初期の現象
早耳の早倒れ というが、早見えの早倒れでもある。
小豆は出直り態勢の序の口である。
「寝冷して韮の雑炊たきくれし 恒明」
天井売らず、底買わず―という言葉がある。

>>続きを読む

NY寄らば大樹の陰 先立つものをお届けするのが役目  (2017.07.18)

前週末もみ合い。日経平均小確り。後場の日中値幅24円にとどまった。外資の先物売り、内閣支持率急落、3連休を控え膠着状態。一夜明けNYダウ4日連続最高値更新に対し、シカゴ先物2万40円(大証夜間2万20円)の引け。

>>続きを読む

弱気多ければ 意外な相場に発展 (2017.07.14)

昭和の風林史(昭和五四年七月六日掲載分) 
弱気が多い方があとになって相場が大きくなる。
本年の小豆相場は後半が勝負である。
小豆相場が二万五千円、六千円の当時、
三万円の目標に向って誰もが強気した。

>>続きを読む

高値更新余地を残す 7~8月決まると9月が落ちだ (2017.07.14)

高寄り後下げ渋り一段安。引け小戻した。12日NYダウ3週振り最高値更新を受けたもので、14日ミニSQと3連休を控えポジション調整。薄商いの中、ランチタイム1ドル113円割れの円高に気迷いがうかがえる。

>>続きを読む