昭和の風林史(昭和五四年八月二四日掲載分)
ドカ安だけに アク抜けも早いか
急落あれば急騰あり。これが天災期の波動である。
見切り千両だが、ねばり千両でもある。
「朝風や声新しき法師蝉 葛彦」
>>続きを読む
戦闘偶発懸念にも冷静 先物売りが一巡すると買い戻し (2017.08.30)
売り一巡後下げ渋り。後場小戻した。28日NYダウ5ドル高、29日早朝に北朝鮮のミサイル日本上空通過を受けたもので、一時シカゴ先物1万9045円、1ドル108円33銭に動転。買い戻しが入り小康を取り戻した。
>>続きを読む
6項目の積み重ね 太陽化学 8月30日 (2017.08.29)
最高益更新の見通し
下期マイクロ波導入新工場が稼働
企業HPご案内 前回の企業レポート
太陽化学(2902)は好調。1Q連結27.1%営業増益。通期最高益更新の見通し。直近3期で右肩上がりがはっきりした。去る5月25日、創立70周年。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和五四年八月二三日掲載分)
玉整理済めば 下値に抵抗出来る
戻りは売られるが、下値は抵抗が出来る。
作況も流動的である。
秋の需要期控えで安傾は買われる。
「此寺は庭一盃の芭蕉哉 芭蕉」
>>続きを読む
アップルやグーグル 日本に100倍の差をつけ独走 (2017.08.29)
週明け小反落。買い戻し一巡後手詰まり。1ドル109円台前半の円高に振れ見送られた。医薬品、ディフェンシブ、ゲーム関連など確り。日経平均、TOPIXの上値が重いため、JQ平均新高値、マザーズ指数5連騰。滞留資金の捌け口になった。
>>続きを読む