日経平均半値戻し目安 踊り場に置かれ3月から本格化 (2019.01.16)
3連休明け続伸。日経平均小陽線の引け。後場、高値圏でもみ合った。英議会のEU離脱協定案採決を控えているためで、週明けダウ86ドル安や中国の貿易統計輸出入減少(昨年12月)に対し、
>>続きを読む
連結続伸尻上がり 太陽化学 1月16日 (2019.01.15)
期待にこたえ弾みつく
化粧品やトイレタリーにも活路
企業HPご案内 前回の企業レポート
太陽化学(2902)は連結続伸。区間新で折り返し後半確り。尻上がりだ。昨年11月5日の上方修正が手掛かり。化粧品・トイレタリー用途の乳化剤とサプリメント用途の機能性食品素材がリード。
>>続きを読む
買えたら当たり籤 人気が弱くなるほど先が楽しみ (2019.01.15)
昭和の風林史(昭和五七年十二月七日掲載分)
一筆啓上小豆買い場待ち
小豆の六千円台が
もし買えたら当たりクジである。
人気が弱くなるほど先が楽しみ。
>>続きを読む
1月末から2月岐路 円売りポジション一掃され大幅高 (2019.01.15)
前週末反落。日経平均小陽線の引け。SQ値2万0290円を上回った。■■■■■■■■■■■(****)だけで120円上げ、1ドル108円台半ばの円安も手掛かり。
>>続きを読む
悪材料に対しての免疫 安値叩くと摑まる (2019.01.11)
昭和の風林史(昭和五七年十二月六日掲載分)
小豆いよいよ買い場接近
小豆の七千二、三百円以下あれば
絶好の買い場になる。
安値叩くと摑まる相場だ。
>>続きを読む