3空窓埋め半値戻し ボリュームアップすると全値戻し (2019.08.07)
続落の後リバウンド入り。日経平均中陽線の引け。自律反発とみられる。売り一巡から為替と連動する先物に買い戻しが入り、朝方1ドル105円50銭が午後1時過ぎ107円11銭まで約1円50銭円安に振れた。
>>続きを読む
戦後のクライマックス 米国日本取り込み在韓米国人帰国 (2019.08.06)
週明け全面安。日経平均中陰線の引け。2日で一時約1000円安になった。前週末米国主要3指数下落、一時1ドル105円台の円高が主因。米中のほか日韓対立も再燃し、11年ぶり1ドル7元台(基準値6.99225)、1円0.08800ウォン割れに波及。
>>続きを読む
名古屋証券取引所では、以下の日程で
「名証IRセミナー夏休み親子経済教室(中学生の部)in名古屋」を開催いたします。
※保護者なしでの参加も可能。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆定員:親子36組72名(事前申込み制・先着順)
中学生を対象とした親子経済教室の参加受付中です。
講義とボードゲームで、社会や経済の動きと株価について
楽しく学んでみませんか。!
※当イベントは個別銘柄を推奨するものではありません。
※参加生徒には修了証と参加賞を差し上げます。
また、ボードゲーム優勝者にはトロフィーを授与します。
・参加無料
(※ただし、事前に参加申込が必要です。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆開催日時 :2019年08月27日(火)13:00~16:00 (受付開始 12:30)
◆会 場 :名古屋証券取引所 5階 名証ホール
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目8番20号
◆講義(シェア先生の経済教室):
私たちの暮らしがどのように経済とかかわっているのか、
また、株式会社のしくみなどについて、
ロールプレイをしながら楽しく学びます。
◆ボードゲーム『ブルサ』体験:
あるニュースの発生によって、
どの業種の会社がどのような影響を受けるのか
について自分で考えながらゲームに参加し、
最終的な獲得金額を比べる『ブルサ』というゲームです。
社会や経済の動きが
株価とどのように結びついているかを学びます。
(保護者の方はゲームの様子を見学していただきます)
◆名古屋証券取引所見学:
売買取引を監視している売買監理室を見学します。
◆申込締切 :中学生の部(事前申込み制・先着順)(小学生の部は受付終了しました)
(注)携帯電話からのお申込みはできません。
【お申込方法】名証ホームページよりお申し込みください(PC版)
http://www.nse.or.jp/news/2019/0722_7643.html
※上記イベントは、予告なく内容が変更になる場合がございます。
また、天災地変等の事由により、開催を中止する場合がございますので、
予めご了承ください。
中止のご連絡は、名証ホームページ(http://www.nse.or.jp/)上に
掲載することをもって代えさせていただきます
********************************
㈱名古屋証券取引所 営業推進グループ
E-mail:ir-eigyo@nse.or.jp
TEL:052-262-3207 FAX:052-262-3170
********************************
ピーク更新の折り返し
ハイテン材加工でトップグループ
企業HPご案内 前回の企業レポート
アスカ(7227)は確り。連結ピーク更新の折り返し。計画線上にある。昨夏、ウルトラハイテン材(超高張力材)を加工する3500tTRFを本社工場に導入する一方、AAI(インドネシア現地法人)の3000tTRFも本格稼働。
>>続きを読む
8月乗り切るのが先決 米国の債務上限2年撤廃がリミット (2019.08.05)
前週末全面安。日経平均小陰線の引け。コップが割れた。米中のほか日韓対立再燃、1ドル106円台の円高などリスクオフ一色。米国の対中関税第4弾が9月に発動する一方、韓国のホワイト除外8月28日。
>>続きを読む