証券ビュー

瓦礫を宝の山に変える 知恵を出さないやつは助けない (2011.07.06)

言い方に問題があるとしても、正論です。
これまでの都道府県知事は、
中央の「お上」がきめたものを、唯々諾々と

>>続きを読む

ミニクライマックス 思い出すニクソンショック (2011.07.05)

6月21日から始まった自律反発。NYダウの戻りと勘案して7月8日前後が焦点。米雇用統計発表と重なり、ミニクライマックスにさしかかる。■■■(****)2280円、■■■■■(****)で1万5500円が当面の目安。日経平均が週明けNY休場(独立記念日)を見越して窓を開けただけに本物とみられる。6月22日述べたように、持ち上げて下に振る展開。

>>続きを読む

2Q底入れ アスカ   7月5日 (2011.07.05)

落ち込み大半取り戻す

杉本社長が反転の手がかり

企業HPご案内 前回の企業レポート

アスカ(7227)は2Q底入れ。3、4Q持ち直す見通し。6月29日に下方修正しあく抜けした。3・11震災に伴うもので、トヨタが6月10日、三菱自も同13日当初より大幅に繰り上げて生産再開を発表。 

>>続きを読む

独自に発電 町内や自治会ごとにお金を使いこなす自覚持つ (2011.07.05)

電力の完全自由化では、

各地域の町内会やマンションの自治会ごとに、

独自の発電設備をもてばいい。

>>続きを読む

骨のあるやついるかな 文明の整理が始まっている (2011.07.04)

ガス発電機、これはいいですね。

「ガスタービンによる発電機が、全国の電力会社を無きものにする。

しかも発送電分離の問題も関係なく、即刻、脱・原発が可能。

>>続きを読む