証券ビュー

7~9月まさかの事態  最善尽くし乗り切ると面白い (2011.07.13)

 6月21日から自律反発。持ち上げて下に振る展開。7月5日がめどと述べた。結局、米雇用統計発表を巡り8日が転機。日経平均は11、12日続落した。この間2280円が目安の■■■(****)2226円、1万5500円の■■■■■(****)1万4340円止まり。■■(****)も12日476円まで戻し概ね出来上がった。13日FRB議長証言、15日欧州銀査定結果待ち。

>>続きを読む

これまで通り原発推進 8月2日デフォルトの危機 (2011.07.12)

 3月17日から、首相官邸にアメリカ政府のIAEA代表が

張り付いているようです。

権力の座にいたい菅首相。支えようとする福山官房副長官。

>>続きを読む

官邸に米国人アドバイザー 首相を退陣に追い込めない理由 (2011.07.12)

 手返しの反落。仕切り直しだ。8日発表された6月の米雇用統計が予想を下回り円高に振れたもの。売り一巡から戻してもいる。7月のSQ値1万0225円。日経平均が3週連続陽線を引き、震災直前の水準(3月10日1万0434円)に接近しているためだ。今週から米主要企業の4~6月期決算発表が始まるが、13日FRB議長議会証言、15日に欧州銀行の資産査定結果が出る見込み。

>>続きを読む

復調2期目 サーラ   7月12日 (2011.07.11)

ココラフロントが指標

3社合併にかけてひと相場

企業HPご案内 前回の企業レポート

サーラコーポレーション(2734)は反転。2期目に入った。1、2Q上方修正で折り返し、3、4Q震災と電力供給の制約を勘案して慎重。バランスを取り戻している。

>>続きを読む

首都圏に何か起きる 国民の耳に悪い情報入れるな (2011.07.11)

 全国の原発に対し、ストレステスト。
アメリカ、フランス、台湾でも、
原発が問題を起こしています。
正確な情報は、メスメディアに流されず、

>>続きを読む