証券ビュー

企業レポート

リニア着工本格化 名工建設 1月18日 (2017.01.17)

今期も高水準経過よし 
100年に一度のプロジェクト続く 
企業HPご案内   前回の企業レポート
名工建設(1869)は高水準。昨年7月25日に続き同10月31日上方修正。ビジネスチャンスに変わりない。筆頭株主JR東海(9022)のリニア着工によるもので、昨年1月品川駅、同11月南アルプストンネル。

>>続きを読む

3Qから様変わり 武蔵精密 1月17日 (2017.01.16)

パワーユニット向上 
ホンダの復活とハイHDが寄与 
企業HPご案内   前回の企業レポート 
武蔵精密工業(7220)は反転。3Qから様変わり。1月10日、ほぼ10年振り3530円の高値をつけた。主取引先ホンダ(7267)の復活、ドイツのハイHD連結寄与、米大統領選を境に円安に振れるなど追い風。

>>続きを読む

巻き返す構え 日東工業 1月6日 (2017.01.05)

修正織り込み自律反発 
ダイナミックなステップに直面
企業HPご案内   前回の企業レポート
日東工業(6651)は自律反発。4Q 追い込み来期の助走。予想外のリバウンドも考えられる。昨年10月31日下方修正。想定内に収まった太陽光発電関連の反動減に対し、低調な民間設備投資が響いたもので、通期連結織り込み済み。次世代の仕込みに余念がない。

>>続きを読む

正念場で異彩放つ 岡谷鋼機 1月1日 (2016.12.30)

航空・宇宙分野に道筋 
全員参加の新中期計画に追い風 
企業HPご案内   前回の企業レポート

岡谷鋼機(7485)
は正念場。3、4Qターニングポイント。昨年11月流れが一変した。米大統領選を境に株高、長期金利上昇、ドル高など今年を先取りする動き。欧米や日本の金融緩和が限界に達し財政主導に政策転換。デフレからインフレの潮目に入った。紛れもなくビジネスチャンス。

>>続きを読む

3Q好調巻き返し 中京医薬品 12月28日 (2016.12.27)

再びグループ一丸に 
お客と苦楽を分かち合う生業に共感
企業HPご案内   前回の企業レポート
中京医薬品(4558・JQ)は巻き返し。需要期の3Q好調。あく抜けした。従来の健康と幸福増進のほか人づくりに手ごたえ。グループ一本化によるものだ。

>>続きを読む