前途を左右する年 カネ美 2月14日 (2017.02.13)
実力で乗り越える構え
デッドヒートにもポジション確保
企業HPご案内 前回の企業レポート
カネ美食品(2669・JQ)は反転待ち。三角もち合いに入った。昨年9月、ユニー・ファミリーマートHD(8028)が発足して半年。2月3日にトップ交代が伝えられ経営統合半ばの状態。
>>続きを読む
新体制の試み活発 ドミー 2月7日 (2017.02.06)
巻き返しに追われる
トヨタの現状が消費マインドに
企業HPご案内 前回の企業レポート
ドミー(9924)はボックス圏。連結増収減益の折り返し。一進一退になった。昨年11月米大統領選を境にブレが大きく、年末持ち直したものの収まらない。前回述べたように、通期増収減益の見込み。
>>続きを読む
4円増配を表明 アスカ 1月31日 (2017.01.30)
トップ交代から2年
事業にスピード今、来期様変わり
企業HPご案内 前回の企業レポート
アスカ(7227)は続伸。2ケタの高い伸び。4円増配を表明した。国内再構築、海外拡販が見込まれ今、来期様変わり。願ってもないビジネスチャンスだ。
>>続きを読む
何か出そうなもの 名古屋電機 1月25日 (2017.01.24)
受注残豊富で強含み
東京五輪を前にビジネスチャンス
企業HPご案内 前回の企業レポート
名古屋電機工業(6797)は正念場。設計変更を踏まえ年度末の書き入れ時。例年活気に包まれる。
>>続きを読む
トラウマの北米復活 大同メタル 1月24日 (2017.01.23)
2017年度が決め手
すべり軸受世界トップの試金石
企業HPご案内 前回の企業レポート
大同メタル工業(7245)は踊り場。計画を下回る折り返し。通期でも下方修正した。しかし、昨年11月米大統領選を境に円安株高。4Qから飯野HDを連結開始。
>>続きを読む