仕込み本格的 大宝運輸 12月7日 (2016.12.06)
拠点再構築に取り組む
物流フェスティバルと文化祭大受け
企業HPご案内 前回の企業レポート
大宝運輸(9040)は踊り場。一進一退のまま年末年始入り。10月31日上方修正した。燃料費が思ったほど上がらず、3Q 以降も続くとみているためだ。
>>続きを読む
第3の創業大詰め サンゲツ 12月6日 (2016.12.05)
世界の壁紙市場に提案
トランプ旋風の反動も覚悟の上
企業HPご案内 前回の企業レポート
サンゲツ(8130)は正念場。連結増収減益の折り返し。3Qから追い込みに入っている。年明け再構築した基幹システムの稼働を控えているためで、新物流システム導入、ショールーム3拠点新設など基盤整備急ピッチ。
>>続きを読む
通期も上方修正 CKD 12月1日 (2016.11.30)
基幹システム再構築
国内、グローバルでも№1目指す
企業HPご案内 前回の企業レポート
CKD(6407)は連結反転。計画を上回る折り返し。踊り場を抜け出す構えだ。10月28日の上方修正によるもので、国内の半導体や二次電池関連が予想以上。
>>続きを読む
前期に続き上方修正 中部鋼鈑 11月30日 (2016.11.29)
中国の鋼材洪水しのぐ
首都圏をターゲットに営業展開
企業HPご案内 前回の企業レポート
中部鋼鈑(5461)は調整半ば。10月までスクラップ安と製品安が綱引き。連結売上高を除き上方修正した。11月の米大統領選を境にスクラップ高、製品高が顕著。
>>続きを読む
絶好のポジション 太陽化学 11月29日 (2016.11.28)
ピーク更新続く見通し
収益に影響与えるマイクロ波導入
企業HPご案内 前回の企業レポート
太陽化学(2902)は連結堅調。円高をしのぎ計画線の折り返し。通期ピーク更新が続く見通しだ。市場変化に対応、販売強化、品質管理の維持・強化など懸案6項目の取り組みによるもの。
>>続きを読む