証券ビュー

企業レポート

5G巡る踊り場 NDS 12月22日 (2017.12.21)

2018~20年正念場 
プロジェクト具体化し規模も大きい
企業HPご案内   前回の企業レポート
NDS(1956)は連結好調。137.3%営業増益で折り返した。前期落ち込んだ反動と繰越工事の消化によるもので、受注が伸び悩み後半慎重だ。3年後に東京五輪を控え、5G(第5世代通信規格)実用化を巡る踊り場。

>>続きを読む

もう一皮むける 中央紙器 12月14日 (2017.12.13)

ダントツ経営本格化
海外展開と新規事業構築に弾み
企業HPご案内   前回の企業レポート
中央紙器工業(3952)は底堅い。連結5.3%営業増益の折り返し。もう一皮むけそうだ。3月16日と5月11日発表した新体制によるもので、6月22日の株主総会後本格化。

>>続きを読む

人手が足りない 中京医薬品 12月13日 (2017.12.12)

70周年節目に正念場  
業界再編受けビジネスチャンス 
企業HPご案内   前回の企業レポート
  中京医薬品(4558・JQ)は正念場。計画を下回る折り返し。3Q書き入れ時を迎えた。

>>続きを読む

数年後ピーク更新 マルサンアイ 12月6日 (2017.12.05)

豆乳新工場が手掛かり
連結売上高300億円打ち出す
企業HPご案内   前回の企業レポート
マルサンアイ(2551)は好調。今、来期仕込み続行。数年後ピーク更新の見通し。前期立ち上げた豆乳新工場(連結子会社マルサン鳥取)によるもので、当初10月から7月に繰り上がり何と6月稼働。

>>続きを読む

タイの新拠点本格化 ヨシタケ 12月5日 (2017.12.04)

モニタリング受ける
タイだけで10、20年分の仕込み
企業HPご案内   前回の企業レポート
ヨシタケ(6488・JQ)は強含み。連結計画線の折り返し。連続増配を表明している。国内で主力の蒸気配管向けバルブが好調なほか、中国、アセアンなど海外の収益拡大によるもので通期続伸の見通し。

>>続きを読む