証券ビュー

企業レポート

人心を一新 東洋電機 6月26日 (2012.06.25)

南京の子会社伸び盛り

新体制で100億円目指す

企業HPご案内 前回の企業レポート

 

東洋電機(6655)は22日トップ交代。テンポが上がった。総会後の取締役会によるもので、直近4期リーマン、大震災、記録的な円高など吸収。組織はじめ各種経営改革で乗り切った前社長(60)が任期満了で退任。

>>続きを読む

トップスリー交代 名工建設 6月25日 (2012.06.22)

リニア開通見越し新体制
郵政ビル口火に建設ラッシュ

企業HPご案内 前回の企業レポート

名工建設(1869)はトップスリー交代。気合が入っている。28日から野田社長(63)はじめ新体制スタート。15年後リニア開通を目玉に名古屋駅前超高層・複合ビル建設、地下街拡張待ったなし。旧本社ビル再開発も3月26日に郵政、郵便局と新ビル概要を発表している。10月解体工事に入り来夏着工。2015年秋完成の予定。今秋「大名古屋ビルヂング」解体も始まり15年から17年にかけて建設・開業ラッシュ。

>>続きを読む

前期きっかけ 電話施設 6月20日 (2012.06.19)

連結新勢力が手掛かり
今、来期次第で大幅な水準訂正

企業HPご案内 前回の企業レポート

日本電話施設(1956)は反転間近。前期きっかけをつかんだ。01年に始まったNTT東西の光サービスが10年越し普及一服。NTT、携帯3社も踊り場に入っているためだ。前回述べたBMT社(売上高約20億円)につぎ3月末連結子会社になったトヨコムシステムズ(約12億円)、今期から持分法対象になる東海エンジニアリング通信も支援材料。

>>続きを読む

もっと力が出る ゲオHD 6月19日 (2012.06.18)

リユース第2の支柱

CCCに追いつき追い越す

企業HPご案内 前回の企業レポート

 

ゲオHD(2681)は堅調。概ね不祥事を乗り越えた。あれほど叩かれながら、連結営業・経常利益が最高になった前期の実績によるもの。

>>続きを読む

さらに増配も サーラ住宅 6月18日 (2012.06.15)

 
3、4Q上方修正含み
 
モノが違う外断熱通気工法
 
 
 
 
 
 サーラ住宅(1405)は予想以上。ピッチが上がってきた。5月28日の上方修正によるもので、6月12日発表した中間決算でも明らか。足もと受注が堅調な一方、連結子会社の部材回復も顕著。このため、例年一服する3Q、追い込みに入る4Q上方修正含み。連結配当性向30%を基準に、

>>続きを読む