証券ビュー

企業レポート

じわり反転  太陽化学  2月16日 (2015.02.13)

新しいサプリを提案 

来年創立70周年迎え助走の印象

企業HPご案内   前回の企業レポート

太陽化学(2902)は反転。じわり締まってきた。3期連続増収が見込まれ、採算の改善も手掛かり。2月9日発表された3Qを好感し、10日年初来高値を更新した。3Q連結累計5%増収、5.3%営業増益。為替差益が予想以上で15.1%経常増益、13.3%増益。

>>続きを読む

記録尽め  OSG  2月10日 (2015.02.09)

受注に生産追いつかず 

航空機向けの高い伸びが印象的

企業HPご案内   前回の企業レポート

OSG(6136)は記録尽め。前期8年振り過去最高の連結営業利益を更新。続伸の見通し。国内外、自動車と航空機の生産が急ピッチに拡大。昨年後半からタップ(世界シェア約30%でトップ)をはじめエンドミル、ドリルなどフル操業。受注に生産が追いつかないためだ。

>>続きを読む

仕込み急ピッチ  三谷産業  2月4日 (2015.02.03)

今後相当なリターン 

グループ挙げてビジネスチャンス

 企業HPご案内   前回の企業レポート

三谷産業(8285)は尻上がり。次世代の仕込み急ピッチ。今後相当なリターンが見込まれる。93年に進出し南北で立ち上げたベトナムの事業が成長軌道入り。日医工(4541)と合弁のアクティブファーマ富山八尾工場が計画より早く今期4Qに稼働。

>>続きを読む

3Qから無借金  一六堂  2月3日 (2015.02.02)

これから10年伸び盛り 

再開発具体化すると様変わり

  企業HPご案内   前回の企業レポート

一六堂(3366)は反転。締まってきた。計画を上回る折り返し。3Q持ちこたえ4Q追い込み。2期振り増収増益の見通し。消費増税、実質賃金落ち込み、天候不順など逆風下で健闘している。

>>続きを読む

採算の改善目立つ  システムリサーチ  1月28日 (2015.01.27)

タイムリーな新体制 

トヨタの将来性を示唆する動き

 企業HPご案内   前回の企業レポート

システムリサーチ(3771)は好調。需要期の4Q追い込み急ピッチ。連続最高益更新の見通し。連結売上高の4分の1を占めるトヨタ(7203)の上方修正が伝えられ、同グループ向け4割以上。リピート平均7割も決め手。前期から採算の改善が目立ち、

>>続きを読む