次世代モデルを確立
来期反転攻勢に打って出る構え
ktk(3035・JQ)は仕切り直し。統合2年、効果持ち越し。さらに1年すり合わせ。前期3円減配したが、今期1円増配の見込み。親会社と4つの連結子会社を結ぶ垂直統合型のプラットホームとスキームが揃い採算の改善に意欲。
>>続きを読む
3、4Q反転待ち ヨシタケ 1月6日 (2015.01.05)
YWT2Q黒字転換
国内の設備投資動き出すと本物
ヨシタケ(6488・JQ)は反転待ち。3、4Qに持ち越した。昨年10月28日の下方修正によるもので、伸び悩む国内の設備投資と消費増税の影響が主因。新興国市場も計画を下回り、連結持分法収益(2Q累計連結9300万円)と為替差益(同8200万円)の拡大が救い。
>>続きを読む
4Q直線コース 岡谷鋼機 1月1日 (2014.12.30)
10年スパンの案件ずらり
1兆円挑戦プロジェクト動き出す
岡谷鋼機(7485)は3Q連結よし。4Q直線コース。5期連続増収増益の見通し。中期計画≪Gih―15≫(ジー・ダッシュ・フィフティーン)、2011~15年度成長戦略によるもので、前期連結最高純益102億円(2015年度目標100億円)を計上し今期更新目前。
>>続きを読む
生まれ変わる印象 サーラ住宅 12月25日 (2014.12.24)
10期振りトップ交代
リフォーム事業本格参入を表明
サーラ住宅(1405)は峠。前期駆け込みと反動をこなし今期反動減持ち越し。連結減収減益の見通し。10期振りトップ交代を発表し、バッテリーが若返るほか、新チームに生まれ変わる印象。2017年4月消費税10%を踏まえ、
>>続きを読む
今、来期にかかる ゲオ 12月24日 (2014.12.22)
2015年大きな変化
4Q追い込み来期連結増益目指す
ゲオHD(2681)は反転待ち。今、来期にかかっている。1Qをボトムに2Q戻し、3Q需要期を迎え悪くない。4Q追い込み来期連結増益を目指す。連結売上高が2Q累計最高に対し、52%営業減益(1Q95%営業減益)の折り返し。それでも計画を上回った。
>>続きを読む