証券ビュー

アンコール伊勢町

申酉騒ぎ戌笑う筋書き 不動産バブルがトランプ氏の本音 (2017.01.13)

反落後戻し後場一段安。引けも甘い。日経平均が2ヵ月振り25日移動平均線1万9192円を下回った。日本時間12日未明トランプ氏会見によるもので、前日1ドル116円台から一挙114円台の円高が足かせ。

>>続きを読む

CNFの需要ケタ外れ 正味半年か1年で大幅な水準訂正 (2017.01.12)

主力中心に確り。日経平均一時101円高。お膳立てが整った。日本時間12日午前1時トランプ氏会見を巡るもので、1ドル116円台の円安に振れ、鉄鋼、非鉄、金融などトランプ銘柄が反発。週末オプションSQを控え買い戻しも入った。

>>続きを読む

日本が最大の受益者 半年や1年暴れてご覧に入れよう (2017.01.11)

3連休明け続落。日経平均一時199円安。引け小戻した。発会の過熱感が和らぎ、東証一部の謄落レシオ25日平均121%台。昨年納会の水準に相当し、値上がり758(値下がり1131)にとどまった。

>>続きを読む

理外の理が市場の正体 行き過ぎた金融緩和の跳ね返り (2017.01.10)

前週末まちまち。売り一巡後下げ渋り底堅い。発会早々全面高となり主力が見送られた。NYダウ反落を受けたもので、人民元急騰とビットコイン急落が連動したほか、

>>続きを読む

仮説を検証する場面 米新政権も改革なしに一時しのぎ (2017.01.06)

買い一巡後反落。引け戻した。前日全面高の反動で1ドル116円台前半の円高がブレーキ。米主要3指数続伸にかかわらずまちまち。東証一部の値上がり979(値下がり863)にとどまった。

>>続きを読む