5連騰に伴う初押し 米国も日本の官製相場を後押し (2016.10.24)
前週末反落。後場円高に振れ、先物売りに伸び悩んだ。週末ポジション調整、騰落レシオ131%、GLOBEXも弱含みなど日経平均5連騰(461円高)に伴う初押し。予想以上に強い。
>>続きを読む
先物主導でリスクオン 年末年始リスクオフの影響受ける (2016.10.21)
寄りあと先物主導でリスクオン。現物の裁定買いを誘発し日経平均、TOPIX 高値引け。10 月暴落説の裏目が出た。19 日 NY ダウ続伸を受けたもので、原油高、トランプリスク後退(TV 討論会3回目)、モルガン・スタンレーの好決算発表(7~9月期)など手掛かり。
>>続きを読む
ブラックスワン説裏目 円高株安のポジション巻き戻し (2016.10.20)
NYダウ反発を受けて堅調。2、3番手中心に循環物色拡大。JQ平均5連騰、マザーズ指数も続伸した。ブラックスワン説が裏目に出た印象。
>>続きを読む
北方領土返還に道筋 1兆円の民間プロジェクト出番待ち (2016.10.19)
小反落で始まり持ち直した。引けも確り。閑散に売りなしという。中国が対ドル基準値を人民元高にシフト。資金流出懸念を巡る心理改善によるもの。
>>続きを読む
面白い嵐の前の静けさ 世界も日本も400年振りの位相 (2016.10.18)
週明け小確り。決算発表待ち。ポジション調整に明け暮れた。米大統領選終盤。ヒラリー候補当確、米利上げ、英国EU離脱(来年3月)など織り込み膠着状態。
>>続きを読む