証券ビュー

アンコール伊勢町

反動見越しパートⅡ 申酉騒ぎ戌笑うラストチャンス (2016.12.30)

29日主力、中小型も総崩れ。日経平均一時309円安。新年相場を先取りした。27日から■■(****)ショック、28日実効為替レートでドルが3日連続過去最高を更新し警戒感。年明けの反動を見越したものだ。

>>続きを読む

恐らく最後のバブル 英国きっかけトランプ政権後押し (2016.12.29)

事実上、新年相場入り。日経平均小反落。トランプラリーが一服した。今年2番目の薄商い、売買代金最低となり小動き。東証一部の配当落ち分28円を埋め、値上がりが7割にのぼる。

>>続きを読む

ハネムーン100日 2012年12月にタイムトリップ (2016.12.28)

一部始終小確り。節税・換金売りをこなし底堅い。海外休場、年内受け渡し最終日。先駆した主力が売られ、出遅れた中小型の水準訂正が目立つ。1ドル117円台前半の円安にかかわらず伸び悩んだ。

>>続きを読む

市場でも理外の理続出 個人が買い越すまで適応あるのみ (2016.12.27)

週明け模様眺め。日経平均の日中値幅46円。大半見送られた。円安が一服した上、26日NY・ロンドン休場。27日年内受け渡し最終とあって東証一部の値上がり848(値下がり1040)。11月8日以来、売買代金2兆円割れになった。

>>続きを読む

横にはった分縦に立つ 27年分の値上がりが1度にくる (2016.12.26)

焦点の22日まちまち。持ち高調整売りと買い戻しが交錯し日経平均一時116円安。引け小戻した。前日32ドル安で引けたNYダウと同様盛り上がりに欠ける。東証一部の値上がり852(値下がり990)に明らか。

>>続きを読む