身も心もデフレのまま グレート・ローテーション初動 (2016.12.14)
戻り売りをこなし続伸。後場押し目買いが入り日経平均、TOPIX6連騰。医薬品や情報通信中心に出遅れの循環買いが続いた。先駆した金融、輸出関連、オールドエコノミーなど呆れるほど確り。とても収まらない。
>>続きを読む
織り込んだ調整入り グレート・ローテーション半ば (2016.12.13)
週明け続伸。日経平均一時284円高。後場伸び悩んだ。東証一部の25日平均騰落レシオ151.97%と高水準。2014年6月25日以来2年半振りという。
>>続きを読む
ダウ2万ドル射程圏 オールドエコノミーにAI台頭 (2016.12.12)
前週末大商い。日経平均一時1万9000円を回復。寄りあと、メジャーSQ値1万8867円を上回りじり高になった。米国の主要3指数が4日連続最高値を更新。1ドル115円台の円安も手掛かり。週明けクライマックスにさしかかる。
>>続きを読む
来週クライマックス 旧ソ連同様米国も11月9日旗揚げ (2016.12.09)
棚ぼたの続伸。日経平均高値引け。活気に包まれた。前日NYダウ297ドル高を好感。1ドル113円台の円高にめげず利食いを吸収。米国と同様引け盛り上がった。
>>続きを読む
申酉騒ぐに違いない 6月安値叩いた期日が12月22日 (2016.12.08)
利食いこなし続伸。値嵩中心に確り。引け一段高になった。NYダウ連日最高値更新、1ドル114円台の円安などによるもの。日経平均のボラティリティー指数が17ポイント台に落ち、10月28日のボトムを下回っている。
>>続きを読む