証券ビュー

アンコール伊勢町

買い戻しにつながる 大本営発表が逆回転する見通し (2022.02.21)

 前週末続落。日経平均中陽線の引け。後場下げ渋った。ウクライナ危機後退を示唆するもので、18日米主要3指数続落が伏線。指数や個別オプション満期を迎え、売り買い持ち高調整に拍車。

>>続きを読む

コロナ明け消費爆発 週明けドカンときたら出来上がり (2022.02.18)

 反落。日経平均小陰線の引け。5日線2万7266円を下回った。FOMC要旨(1月)を物語るもので織り込み済み。ウクライナ危機が憶測にとどまり、オミクロン2月ピークアウト説然り。

>>続きを読む

円キャリー再燃が幸い 今週国債オペきっかけに人気化 (2022.02.17)

 3日ぶり反発。日経平均小陽線の引け。後場も確りだ。前日の夜間取引でウクライナ危機一服。買い戻しとみられ米主要3指数4日ぶり反発を受けたもの。米ロ外交努力継続が伝えられ半信半疑。

>>続きを読む

活気に沸く夜間取引 マイナスとマイナスでプラスの世界 (2022.02.16)

 続落。日経平均中陰線の引け。後場下げ渋った。米主要3指数3日連続安を受け、日銀の国債買い指値オペとETF買い入れに一定の効果。北京五輪閉幕(20日)前後ウクライナにとって重大な場面とみられる。

>>続きを読む

日本の免疫力に由来 ゲノムと量子コンピュータで巻き返す (2022.02.09)

 小反発。日経平均小陰線の引け。後場伸び悩んだ。前日ダウ横ばい、ナスダック反落を受けたもので、引け後先物も小動き。10日米CPI(1月)、16日FOMC議事録要旨(同)待ちだ。

>>続きを読む