結果を先取りすると これから5年現体制維持が困難 (2015.04.20)
前週末反落。昼休みに先物が売られ一段安。引けも見送られた。欧米株安、ドル安を受けたもので、マザーズ指数6日振り・JQ平均も12日振り一服。TOPIXコア30指数が小幅高値を更新。依然、上昇トレンドにある。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年四月十四日掲載分)
小豆の期近限月は、いいところまで来ている。
ものの値段という面を考えれは、悲観も出来ない。
>>続きを読む
値もちよく反転待ち 売り方の買い戻しでつけた2万円 (2015.04.17)
ドル安と原油高を受けて手掛かり難。売り一巡後戻した。主力が一服し中低位、二部に人気。マザーズ指数5日、JQ平均も11日連騰。3月26日述べた83ヵ月周期説で動いている。日経平均の値もちよく反転待ち。
>>続きを読む
売り方がつくる相場
超緩和マネーで締め上げる
有為 葉桜の新年度入り。
閑散としています。
主力の動きが止まり模様眺め。
個別もパッとしません。
>>続きを読む
当たり屋に聞く 『五月が買い場だ』 (2015.04.16)
昭和の風林史(昭和四八年四月十二日掲載分)
生糸で儲け、小豆で儲け、
只今見送り中という偉大なドクターが、
買いは少し早いと診断する。
「子遍路の脚こしらへのまま眠る 天易」
読者とはありがたいもので、
あまりの曲がりように見かねて、電話してくれる。
>>続きを読む