上海総合に失望売り 金先物1000ドル割れに備えよ (2015.07.27)
前週末反落。一段と見送られた。米国株安、中国の製造業PMI48.2、アジア株安にも明らか。JQ平均、マザーズ指数ともに3日連続安。後場、上海総合指数が売られ4070(-1.29%)で引けた。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年七月十四日掲載分)
せめて国会が終わるまでなんとかせいよ
―と言われれば取引所も、そうですねぇ
と言わざるを得ん。
>>続きを読む
7~9月相場の粋に 中国株安と資源急落後半足かせ (2015.07.24)
反発して始まり膠着状態。小動きにとどまった。日経平均の高安わずか60円。安寄りした上海総合指数の切り返しが手掛かり。結局、4123(+2.43%)で引け、半値戻し4275と指導部の目標4500持ち越し。
>>続きを読む
昭和の風林史(昭和四八年七月十三日掲載分)
「鹿追う猟師山を見ず」
買い方も一本調子に走ると
足元をすくわれる。
規制強化も無視できぬところ。
>>続きを読む
善し悪しわかる23日 7~9月PKOでも年内に反動安 (2015.07.23)
さすがに反落。前日まで6日続いた買い戻しが一巡した。ギリシャに続き中国危機一服、米国利上げ持ち越し、日本の不祥事などしどろもどろ。欧米にアジアも安く、マイナス圏だった上海総合指数が2時過ぎ急伸。
>>続きを読む