証券ビュー

まだ逆張り圏 五千円台買い場 (2016.04.06)

昭和の風林史(昭和四九年三月二九日掲載分) 
玄人筋の見方では
本年の小豆は売り勝負だというが、
それは八千円、九千円を付けてからである。
「野道ゆけばげんげんの束すててある 子規」 

>>続きを読む

アベノミクス逆回転 てんこ盛りの緊急対策見届ける (2016.04.06)

続落で始まり全面安。日経平均一時424円安。発会に次ぎ6日連続安になった。マザーズ指数も6%安。アベノミクスが逆回転している。1月29日に日銀がたまりかねてネガティブ金利導入を発表。

>>続きを読む

意外なほど前向き 岡谷鋼機 4月6日 (2016.04.05)

次期中期計画を発表 

連結3期純利益最高を更新し正念場

企業HPご案内   前回の企業レポート

岡谷鋼機(7485)は一服。今期連結横ばいの見通し。昨年8月から調整場面とみられる。原油安、中国リスク、米国利上げの反動など円高株安が主因。実体経済に跳ね返っているもので、昨年10月調整3年と述べた。

>>続きを読む

只今酸素欠乏 市場は窒息状態 (2016.04.05)

昭和の風林史(昭和四九年三月二七日掲載分) 
酸素不足の投機資金が
主体となっている間は相場に活力が出ない。
新しい血を希望する市場だ。

「あたりなを雨意をとどめて落椿 夕陽斜」 

>>続きを読む

呪文唱え4~6月決戦 ないから出てくる日本の真骨頂 (2016.04.05)

週明け小動き。売り一巡後買い戻しが入り模様眺め。引けも小甘い。日経平均5日連続安。発会から12日まで6日連続安に次ぐもので、TOPIXとマザーズ指数が反発。マザーズの売買代金1848億円が明るい材料。

>>続きを読む